忍者ブログ
シンプルで当たる九星気学の実践的記録
05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    2011年世界フィギュアスケート選手権 結果

    2011年世界フィギュアスケート選手権 結果
    順位 名前                国   本命-月命-日命(傾斜) 
    優勝   安藤 美姫                日本      4-7-5(2)
    2位    キム・ヨナ                  韓国      1-2-3(4)
    3位    カロリーナ・コストナー      イタリア  4-8-7(1)
    4位    アレーナ・レオノワ          ロシア    1-8-5(7)
    5位    アリッサ・シズニー          アメリカ   4-4-9(3)
    6位     浅田 真央                  日本       1-1-1(9)
    8位     村上 佳菜子                日本       6-6-9(2)

     上位争いは見事に1白と4緑勢で占められていますね。やはり氷は1白の象意だけありますね。しかし6白の象意にも氷があり期待の村上佳菜子ちゃんも健闘です。
     こうして結果を見てみるとやはり氷=水との親和性の高い水、木、金の独壇場といったところでしょう。
     今回は安藤美姫選手の見事な返り咲きですが、今後は金克木の関係から村上佳菜子ちゃんが安藤美姫選手を下克上する展開が予想されます。
     注目の真央ちゃんですががんばりました。九星的には本命1-月命1-日命1(傾斜9)という強い水気であり「ザ・氷のスポーツ」ともいえる星を持つことから個人的に大注目しているのですが、いつか必ず大ブレイクすると思います。


    PR

    九星気学で相性の良い人と出会いませんか

    あなたの九星を掲示板に書き込んで相性の良い人を募りましょう
    掲示板に書き込まれているあなたと相性の良い人にメールを送りませんか

    会員登録方式なのでメルアドは晒さずに済みます→安全な出会いをどうぞ。
    登録はメールアドレスだけでOK→簡単登録。

    さあ、九星気学で出会ってみませんか。

    九星気学にもとづく出会い

    九星と類友

     九星気学では職業についても言及していますが、これは実際に顕著に観察することができます。
     私し以前、病院で事務の仕事をしていたことがありまして、けっこう大きな病院で、総従業員数が1000人規模病院でした。

     この病院には転職で入ったのですが、病院に勤めた理由は当時九星気学をかじり始めて九星に見る適職とやらに身を投じてみたくなったからです。
     私にとって九紫火星は相性が良く、九紫火星の象意に「医者」というものがあり、医者というのはひじょうに九紫火星らしいものなので、病院に勤めてみようと吉方位にある病院に応募してみました。
     するとたまたま欠員がでていたらしくすんなり採用してもらうことができました。

     で、病院に入り込み年齢に関する話題に聞き耳をたて、同僚や他の部署の人たちの九星を集め、人間関係やら内部事情やらと九星を比較研究する日々を送っておりました。
     データが集まるにつれて驚きが増してゆきました、それは確かに九星に偏りが生じていたからです。医者に関してはランダムでしたが、看護師、事務員に関しては圧倒的に土族が占めていたのです。
     九紫火星の象意は医者、その恩恵に預かるかたちで土族がいたのです。現実の医者と看護師は医者の指示に看護師が従うというものですが、九星気学的には看護師が医者から恩恵を受けるという形になっています。このようにして補完的な間柄になっているのです。

     またおもしろいことに土族が大多数を占める事務部門の職場が地下にあったということです。しかも地下の部署には土族とそれに生かされる金族のみで構成されていました。なぜか他の属性がいないのです。
     地下にあるその部署は土中にあるだけに土族が多く、そこにいた金族の人々はひじょうに伸び伸びしていたように思えます。
     
     このように職業と九星の偏りが顕著な例があったので記事にしてみました。

    鑑定、ご相談

    当ブログでは九星気学、祐気取りに関する鑑定、ご相談を承ります。
    迅速なお返事をするために今のところ下記の内容でお願いいたします。

    ○本命、月命の鑑定
    ○九星気学に基づく相性鑑定
    ○九星気学に基づく適職相談
    ○引越し、転居に関する方位鑑定
    ○祐気取りに関する相談
    ○水汲み場情報
    ※各内容\1000にてお願いしております。

    下記のフォームよりお気軽にお問い合わせください。
    詳細はメールにてお返事いたします。
    Powered by NINJA TOOLS

    実践に必要なもの

     九星気学、九星方位学を実践する上でまず必要なものはあなたの星(本命、月命)を知ることです。本命、月命に基づき吉方位、凶方位が決まり、相性判断では良縁、悪縁を判定します。星がわからなければ話は進まないのでまずこれが必要となります。
    これについては今後の実践、検証において自分の星だけでなくご家族、ご友人の星も気になってくることと思いますので正確な鑑定ができる環境を整えていただければと思います。
    九星気学のシステムはシンプルにできているので数冊の書籍をお読みいただければよろしいかと思います。こちらの書籍リストから読みやすそうなもの、巻末等の鑑定表などがしっかりしているものでけっこうかと思います。

    ご自身で調べるのが面倒という方は私が鑑定いたしますので→こちら、もしくは左フレームの「カテゴリ→鑑定、相談」のフォームからお気軽にご相談ください。

    [1]  [2]  [3]  [4


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]